院長紹介

院長

加糠かぬか 祥平しょうへい

患者様に寄り添う
誠実な歯科診療を目指して

学生時代、体調を崩して受診した病院の先生に「つらいのによく頑張りましたね。でもここに来たらもう大丈夫ですよ。」と声をかけて頂き、とても救われた気持ちになった経験があります。私もその時の先生のように、患者様に寄り添って安心感を与えられるような歯科医師になりたいと思い、これまで研鑽を積んで参りました。
大学病院では口腔外科処置や全身疾患を持つ方の歯科治療を、その後は審美治療や再発の少ない精密治療、デジタルシステムを用いた先進的な治療などを数多く経験してきました。
これからはその経験を活かし、地域の歯科医療に携わっていきたいと考えております。
歯科治療は長い道のりになることもありますが、つらいときもうれしいときも患者様に寄り添えるクリニックでありたいと思っています。そして患者様の頑張りに精一杯お応えできるように、スタッフ一同、技術を磨いてまいります。
皆様が安心して通えるクリニックをめざし、誠実な歯科診療をお約束します。
どうぞよろしくお願い致します。

経歴

  • 東北大学卒業
  • 弘前大学医学部附属病院歯科口腔外科臨床研修
  • 北秋田市民病院歯科口腔外科
  • 仙台市内の医療法人歯科にて勤務

所属・資格

  • 日本臨床歯科学会

セミナー受講歴

  • ストローマンベーシックインプラントロジーコース
  • ラミネートベニアレストレーションハンズオンコース
  • 石井歯内療法研修会2日間セミナー
  • 石井歯内療法研修会ハンズオンセミナー
  • インビザラインGoシステム導入コース
  • オーラルフィジシャン育成セミナー

矯正医紹介

矯正医

入江いりえ 大貴だいき

歯並びや咬み合わせの悩みに
高水準な矯正治療でお応えします

矯正治療は歯科治療の中でも特に専門性が高く、歯並び(見た目)だけでなく咬み合わせも改善することがとても重要です。
私自身、矯正治療の経験がありますが、元は出っ歯で八重歯、奥歯の咬み合わせも非常に悪く、前歯を折ったこともありましたし、口の中を噛むことも多かった気がします。
現在は審美的、機能的にも良くなりとても満足しています。
矯正治療は歯並び、奥歯の咬み合わせ、習癖、骨格等から問題点を抽出し、総合的に判断し治療を行う必要があります。
いずれかが欠けると機能的な問題を生じることがあります。
私の矯正治療のモットーは”とにかく”妥協しない”ことです。
・前歯から奥歯まで見本の模型のようにきれいな歯並び
・機能的に問題なくよく噛める咬み合わせ
・お子様のお口の正常な発育
これらの達成を目標に治療を行っています。 矯正歯科関連で国内最大規模の日本矯正歯科学会において、認定医を取得しております。豊富な知識と経験を活かして、専門性の高い矯正治療をご提供させていただきます。
またお子様から大人の方まで納得した治療を受けていただけるように、しっかりとした診断と優しく丁寧な治療を提供することも心がけています。
患者さんだけでなく周りの歯医者さんにも信頼していただけるような矯正医を目指して頑張っていきますので、歯並びでお悩みのかたはお気軽にご相談ください。

経歴

  • 東北大学 卒業
  • 東北大学病院 臨床研修医
  • 東北大学大学院歯学研究科 顎口腔矯正学分野入局
  • 同大学院歯学研究科修了(歯学博士)
  • 東北大学病院 矯正歯科勤務
  • 青森県・福島県・茨城県・大阪府にて矯正歯科医師として勤務
  • 日本矯正歯科学会認定医

所属

  • 日本矯正歯科学会
WEB予約
診療時間
日・祝
9:30~13:30
15:00~18:30
:15:00~17:00
休診日:日曜・祝日
WEB予約 電話をかける
日・祝
9:30~13:30
15:00~18:30
:15:00~17:00
休診日:日曜・祝日